出来ましたら この当時の宗教について教えて下さい。アニミズム系なのか? 太陽神とか水神というのもあるかもしれませんね。
【2006/06/26 21:15】
URL | suzuki #jnRiruIs [ 編集]
答え ローマの神々はあまり一神教的ではなく、東方の宗教に似たものだったと思います。ただ、私は一神教=理性的宗教、アニミズム=非理性的宗教という考え方には反対で、そもそも「アニミズム」という名前自体がひとつの蔑称で、中立的タームではないと思います。近代人にも思いのほか「アニミズム」はある。単なるモノでも、何か「意味」や「意図」を読み取れるものに対して、ふつうの近代人も人格のようなものを認めて生きています。これは哲学畑の人たちも考えていることです。東洋はアニミズムのさきはう未開の地だ、とは、サイードのいう「オリエンタリズム」の一変種でしょう。ただ、宗教論はまた別の機会にやりましょう。
【2006/06/29 21:23】
URL | 村井 #- [ 編集]
ありがとうございます >一神教=理性的宗教、アニミズム=非理性的宗教という考え方には反対で 私もこの考え方に賛成です。西洋中心主義に毒されていると思う。 ありがとうございました。宗教論も楽しみにしております。
【2006/06/30 10:48】
URL | suzuki #jnRiruIs [ 編集]
【2008/10/28 08:31】
URL | #- [ 編集]
【2008/10/29 00:23】
URL | #- [ 編集]
|